ブルックリンからフロリダへ〜アメリカブログ漫画

アメリカに住む二児のママが、毎日起こる珍騒動を4コマに書き留めたら面白かった。案外、アメリカって日本から近いかも(遠いです)。 現在、フロリダ州・ディズニーの街に在住

ブログ引っ越し中です^^;
ぼちぼちのんびり描いていきますので、どうぞよろしくお願いします。

前回のお話はこちら 外では割とお姉さんぶる子なんですが、この日はそういう気分だったようです。そういう時もあるよ。でも…読んでくれてありがとう〜♡コメント&質問などもお気軽に!続きを読む ...

今から5年以上前の出来事です。あまりに奇跡的で、いまだに思い出すと鳥肌が立ってしまいます。わたしの稚拙な絵でどこまでお伝えできるか…。数回にわたって描いていきます。いつもはわたしと二人で移動の時は、ワガママ言わず、助かるんですが。この日は「ん?」って感じで ...

うちの子たち、あんまり抱っこが好きじゃないみたい。子供の頃から猫と暮らしてきたけど、人の上で寝ない猫、布団に入らない子がいるなんて結構びっくり。これも5分くらいしたら降りちゃうから。飼い主に忖度したんでしょうねw ...

サニーは完全に理系。小さい頃から、数にはやたら強くて暗記も得意。母はね…文系なんで君の話を聞いてると頭が痛くなってくるのだよ…ちなみに娘は…理系でも文系でもない気がする…息子6歳の時 ...

息子は赤ちゃんの頃から割とショートスリーパーでした。母は寝ないとダメな人なので、「寝ろー!」ってうるさく言っちゃうんです。でも「勉強しろ」はほぼ言ったことない。(なぜかいつも成績はほぼオールA)6歳からゆるっと空手をしてるんですが、日本人の男の子って線が細い ...

これは母の運命なのかもしれない。みんなかわいいんだけどね☺︎ちなみにこれ、かなり昔に描いたものを発掘して参りました。子供たちが小さい(息子はすでに私の背を追い抜いてます)。母はかなりのうっかりさん ...

2週間続くバレエキャンプの2日目のできごとです。車の様子は、ダディから聞いたそのままを再現しました。前回のお話はこちら おまけ。その後…小さい頃からしっかり、というかちゃっかりというか…下の子の特性かもですが、誰かに頼るのか本当に上手です。兄も少しは頼って ...

娘、2週間(朝から夕方まで)のバレエ・サマーキャンプに参加。サマーキャンプ自体も数年ぶりで、ちゃんと起きれるか心配でした。本当に寝起きが悪くて…朝起こす方が憂鬱になるんですが。1日目はまだ疲れが溜まってないからかな?と思ったり…続きはこちら ...

全然ホラーじゃないです。前回のお話はこちら ではどうぞ。ボク、うるさかった?(バイオリンの音は好きみたいです) ...

つい最近あった出来事です。たまに作業しながら歌ってることありますが、結構大声なんで…^^;(疑う余地もない) ...

前回のご挨拶はこちら 家族それぞれ個性強くて…。クセありすぎるかも。にゃんずのネタも結構あります。お楽しみに! ...

Twitter投稿用の作品です。クリスタデビュー!まだまだ分からないことだらけ…自己紹介編はこちら ...

久しぶりに4コマ描いたら、描き方忘れてた衝撃。使ってたアプリなんだっけ?から始めた…家族全員A型なんだよね。私、絶対血液型占い信じないって誓ったわ。 ...

先月にロックダウンになって、引きこもり生活も長くなってきました。ニューヨークの公立小学校では、リモート授業が行われています。学校の他に、習い事や仕事もオンライン。家で全部できる分、こんな弊害も。子供たちがそれぞれバラバラでオンラインクラスを受けると、部屋 ...

↑このページのトップヘ